Sui LABO
RECORDS of Sui
縮毛矯正やストレートがすぐ取れる原因と長持ちさせるコツ3選
2025.08.29
「せっかく縮毛矯正やストレートをしたのに、すぐ取れてしまった…」
そんな経験はありませんか?
実は“クセ戻り”にはいくつかの原因があり、正しいホームケアで長持ちさせることが可能です。
今回は、美容師目線で取れる原因と長持ちさせる3つのコツを解説します。
🚨縮毛矯正やストレートがすぐ取れる原因
1. 髪のダメージが強すぎる
ブリーチやカラーを繰り返した髪は、薬剤の力がうまく作用せず「かかりにくい・取れやすい」状態になりやすいです。
2. 施術直後のケア不足
縮毛矯正後は髪がデリケート。
当日のシャンプーや、濡れたまま寝るとクセが戻る原因になります。
3. 毎日の習慣
自然乾燥や高温アイロンの多用、強いシャンプーなどが仕上がりを早く落としてしまいます。
4. 矯正のかかりが甘い
美容師側の薬剤選定やアイロンワークが上手く出来ていないと取れやすくなります。
信頼できる方にお任せするのが1番いいです!
✅縮毛矯正・ストレートを長持ちさせるコツ3選
1. 洗浄力の弱いシャンプーを使う
洗浄力の強いシャンプーはNG。(特に矯正したて)
アミノ酸系や保湿力のあるシャンプーを使うと、髪に優しくストレート感が長持ちします。
2. ドライヤーで根元からしっかり乾かす
自然乾燥はクセ戻りの大きな原因。
お風呂上がりは必ず根元から乾かし、最後に冷風で仕上げるとキューティクルが閉じてツヤもキープできます。
3. 高温アイロンを控える
毎日のアイロンで180℃以上を使うとダメージが進みます。
使うときは140〜160℃程度+熱保護スプレーがおすすめです。
まとめ|正しいケアでストレートを楽しもう
縮毛矯正やストレートがすぐ取れる原因は、
- 髪のダメージ
- 施術直後のケア不足
- 毎日の習慣
- 美容師側の問題
の4つ。
そして、優しいシャンプー・正しいドライヤー・アイロンの使い方で、持ちはぐんと良くなります。
✨ 当店では「SUGAMIストレート」や「微酸性カラー」など髪質やダメージに合わせたメニューをご提案しています。
「自分に合った方法が知りたい」という方はぜひ一度インスタDMでご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございます😊
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.