JOURNAL
RECORDS of Sui
海に入るとなぜ髪が痛むの?
2018.08.19

前回に続いて、今度は『海に入るとなぜ髪が痛むの?』
について説明していきたいと思います。
これから海でハジけようとしてるあなたはしっかりと
みて、楽しみに備えてください!!
なぜ海に入ると髪が痛むのか。。
それは、、、
『塩分』
が大きく関わってきています。
海水の塩分濃度は人の髪の毛が約0、9%に対して
約3、5%あると言われています。
この塩分が髪の毛のタンパク質を溶かしたり
水分を奪ったりするわけです。
髪に良くなさそうなのはお分かりですよね?
『じゃあ海に入れないじゃない』
『海に行くのやめようかな』
いえいえしっかり対処して遊べばいいんです!
対処法として最も有効なのは
シリコン製のキャップかぶることです。
髪も頭皮も守ってくれるからです。
でも、、、
そんなのイケてない
僕自身、女性が海で髪をなびかせていたり
アレンジで髪をあげていたり、
とても素敵だと思うんです。
なので
髪をしっかりコーティングしてあげましょう!!
洗い流さないトリートメントだったり
オイルだったり、で保護してあげることが
大切です。。
100%天然由来の椿油なども
水で落ちにくいと言われているので、
良いですね!!
そして海から上がったあとは
真水でしっかり海水を落としてあげること!!
アフターケアもしっかりしてください。
ちょっとの意識でいいんです!
それも面倒くさいという方は
サロンで補修力の高いトリートメントを
しに来てください!!
何十種類あるトリートメントの中から
あなたにあったものをチョイスします!
ただ
一つ覚えていていただきたいのが、
髪の毛は死滅細胞なので
一度壊れてしまったものは
補修はできても、
修復はできません。。
なるべくご自身のケアをしっかり
してあげることをお勧めします。
自宅でのケアをしっかりしたいけど、
やり方がわからない、、、
ブローの仕方がわからない、、、
一度カウンセリングだけしてみたい、、、
なんてかたは気軽に聞きに来てください!!
お客様に合った綺麗になる方法
全力で考えます!!
綺麗な髪で今年の夏を楽しみましょう!!!
▼ キャンペーン情報 ▼
- CONNECT