ブログ
RECORDS of Sui
【冬こそ差がつく】12月前から始めたい“本気のヘアケア”
2025.11.14
冬は乾燥・静電気・パサつきが一気に増える季節。
「髪がまとまらない」「ツヤが出ない」
そんなお悩みが増える時期です。
でも実は、12月の仕上がりを決めるのは“これからのケア”。
髪は一気に綺麗になるのではなく、
日々の積み重ねで美しさを保つ事ができます。

1. とにかく “水分” が最優先
ツヤがある髪=水分がしっかり入っている髪。
冬は空気が乾いているため、
髪内部の水分が逃げやすく、
広がり・パサつき・手触りの悪化につながります。
✔ HIKARIトリートメントがオススメな理由
- 内部に水分と栄養をしっかり補給
- キューティクルが整い光を綺麗に反射
- 手触りが“つるん”と変わる
水分バランスを整えるほど、髪は扱いやすくなります。
2. ホームケアは「丁寧に、シンプルに」
毎日の少しの意識で、髪は驚くほど変わります。
✔ ドライヤーは“根元から”乾かす
根元が乾けば中間〜毛先も自然とまとまる。
オーバードライでのパサつきも防げます。
✔ アイロンの温度は 130〜150℃ 目安
高温ほどキューティクルは傷みやすい。
低めの温度でゆっくり通すのが美髪のコツ。
✔ オイルは毛先に1〜2滴で十分
つけすぎは逆にベタつきの原因に。
“必要な部分だけ”がポイント。
3. 月に一度のメンテナンスで髪は変わる
ホームケアがベースなら、
サロンケアは**“質感の底上げ”**。
HIKARIトリートメントや美髪ストレートを月1で続けると
髪内部の状態が安定して、
ツヤとまとまりが持続しやすくなります。
✔ 継続するとこんな変化が…
- 表面のパサつきが出にくくなる
- 朝のまとまりが圧倒的にラク
- 艶が自然に出る
- 毛先の硬さが取れて柔らかくなる
1回よりも、続けるほど効果が分かりやすいのが特徴です。
4. 冬におすすめの“ケア強化プラン”
- HIKARIトリートメントで深部補修
- SUGAMIストレートで表面の整いを強化
- 仕上げオイルは軽めでしっとりキープ
- 週1集中ケアマスクで水分チャージ
12月の仕上がりが驚くほど変わります。
まとめ
ツヤ髪は、日々の積み重ねで作っていくもの。
冬は髪にとって過酷な季節だからこそ、
“水分・保湿・丁寧さ” を意識するだけで
周りと差がつくツヤ髪が手に入ります。
「髪を綺麗に育てたい」
そんな方のサポートはぜひお任せください☺️
髪質に合わせた最適なケアをご提案します。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
