JOURNAL
RECORDS of Sui
今日からできるヘアケア — 忙しくてもできる習慣5つ
2025.11.15
- 「ヘアケアって難しそう…」「時間がない…」
そんなお客様でも続けやすい、“生活の中にちょい足しするだけ” の簡単ケアをご紹介します。
毎日の積み重ねで、髪の扱いやすさやまとまりが変わっていきます。

1. シャンプー前の《10秒ブラッシング》
髪のもつれをほどくことで
・摩擦ダメージが減
・泡立ちUP
・絡まり防止
になります。
クシで毛先→中間→根元の順にサッととかすだけでOK!
2. トリートメントは《握る》と浸透力UP
つけたあとに毛束を軽く“ぎゅっ”と握るだけ。
これだけで
→ まとまり
→ 手触り
が変わります。
忙しい方でも +3秒でできる裏ワザ です。
3. お風呂上がりは髪をとかしてから水分を取る
強くこするのはあまりオススメしません
とかした後タオルを軽く押し当てる→タッピングで拭き取り、だけなら誰でも今日からできます。
水分がしっかり取れて、ドライヤー時間も短縮。
4. ドライヤーは《根元だけでも乾かす》を習慣に
全部乾かす時間がない日でも、
最低限 根元だけでも乾かしてから寝る だけで
・寝グセ
・広がり
・うねり
を大幅に防げます。
実は“根元乾燥”が艶の第一歩です。
5. 朝は《ヘアオイル 1滴》でまとまりが変わる
朝の乾いた髪にオイルを1滴だけ手のひらで広げて、
毛先を軽くつまむようにつけるだけ。
ベタつかず、日中のパサつき予防にもなります。
+α:余裕がある日だけでOKなケア
● 外に出る日は、紫外線スプレーを“ひと吹き”
まとめ:美容に時間をかけられなくても、髪は変わる
大切なのは“頑張りすぎないこと”。
続けやすい小さな習慣を積み重ねることで、
毎日のまとまりや艶は必ず良くなります。
サロンでは、こうした自宅ケアでは追いつかない部分を
HIKARIトリートメントで土台から補強 してあげると、
ホームケアの効果が長持ちしやすくなります!
是非できそうな物から取り入れてみてください!
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
