JOURNAL
RECORDS of Sui
髪の毛の夏ダメージの原因と対策まとめ!
2025.07.31

【夏の髪、傷んでませんか?】
こんにちは!
Sui表参道デザイナーの新地です。
暑い夏が続いていますが、
皆さんの髪の調子はいかがですか?
実は夏は、髪にとって1年で最も過酷な季節☀️
紫外線や湿気、汗、エアコンの乾燥など、
たくさんの外的ストレスが髪に影響を与えています!!
今回は、夏の髪ダメージの原因と、
今日からできる対策をわかりやすくご紹介します!
◆ 髪の毛が夏に受ける主なダメージの原因
① 紫外線
夏は日差しが強く、
頭頂部は紫外線を直接浴びやすい場所。
紫外線は髪のタンパク質を分解し、
キューティクルをはがれやすくしてしまいます。
その結果、パサつきや枝毛・切れ毛の原因に😫
② 汗・皮脂の増加
頭皮が汗や皮脂でベタつくと、
毛穴詰まりやかゆみ、匂いの原因になります。
毛根環境が乱れると、
髪が細くなったり抜け毛が増えたりすることも🤦♂️
③ プールや海水
塩素や塩分は、髪の水分や油分を奪う大敵。
濡れた状態で紫外線を浴びると、
さらにダメージが加速します🌊
④ 冷房による乾燥
室内のエアコンも見落としがちですが、
髪と頭皮の乾燥を進める要因のひとつ。
水分バランスが崩れて、
髪がゴワつく原因になります🌬️
⭐️夏の髪ダメージを防ぐ&ケアする方法
● UV対策は髪にも!
髪用のUVスプレーやUVカット成分配合の
アウトバストリートメントを使うのがおすすめ。
外出前にシュッとひと吹きするだけで
紫外線ダメージを軽減できます。
● 頭皮ケアはマスト!
夏は頭皮用のスカルプシャンプーで、
余分な皮脂をすっきり落とすのが◎。
週1〜2回の炭酸シャンプーや
クレンジングもおすすめです。
● 洗い流さないトリートメントを活用
ドライヤー前には保湿系のオイルや
ミルクタイプのトリートメントでケア。
髪の表面に膜を作り、水分蒸発を防ぎます。
● 濡れたままで放置しない!
海やプール、汗で髪が濡れたらすぐに
真水で流す or 拭き取るのが鉄則。
濡れたままだとダメージが進みやすいので、
なるべく早く乾かしましょう。
◆ 夏におすすめのサロントリートメントも!
ホームケアも大切ですが、
夏ダメージはサロンの集中ケアが効きます!
Suiオリジナルの
HIKARIトリートメントがおすすめです!
HIKARIトリートメントについて
詳しくはこちら↓↓
https://sui-beauty.net/original/hikari-treatment
まとめ
夏は髪にとってダメージ要因がいっぱい。
でも、ちょっとしたケア習慣で美髪はキープできます。
髪も肌と同じように、
季節に合わせたケアが大切です!!
これから夏のお出かけがある方は
予防として参考にしてください👌
ダメージケアやトリートメントが気になる方は
ぜひサロンでのご相談もお気軽にどうぞ!
インスタからのご相談も可能です!
↓↓
https://www.instagram.com/sui_takuma_shinchi?igsh=MWRkODl1bXk2ZGpnbw%3D%3D&utm_source=qr
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.