ストレートパーマをかけている髪でも黒染めを明るくできます☆

 

最近季節の変わり目だからか大幅なカラーチェンジをする方が多い模様。。

アッシュからピンクとか真逆な色にするのももちろん難しいんですけど

一番難しいのは黒染め(暗めのトーン)を明るくする場合です。

 

 

今回のお客様も以前にグラデーションカラーをしていて根元から1/3くらいは

5トーンくらいの地毛に近いトーンまで暗くしてあって中間から毛先は

ストレートパーマがかかっていてややダメージがあるといった状況です。

 

今回はこの髪を根元から毛先まで8トーンくらいの均一な仕上がりに

したいと思います。

 

 

 

まずカラークレンジングでしっかり中に入っている染料をとります!

 

 

抜けた状態はこちら。

今までならブリーチなどを使っていたのですが色は抜けるんですけど染料と共に髪自体のメラニン色素まで抜いてしまうためダメージがとてもでてしまってました。

今回のお客様はストレートパーマがストレートパーマがかかっているので

そんなことをしたら毛先がダメージに耐えられません。。

 

ですがこの方法なら手触りも失われずサラサラのまま仕上がります。

 

 

 

今回はこの上からラベンダーアッシュをかぶせて仕上げました!

 

 

 

 

いかがでしょうか? (^ ^)

今まで諦めていたカラーもぜひ一度ご相談ください!

 

インスタグラムにも動画で手触り感などを

アップしているのでぜひ見てみてください☆

http://Instagram.com/NAKANISHI0216

 

 

 

 

 

 

RESERVE

Touch here for salon reservations

各サロンのご予約はこちらから

Suiをご利用いただくお客様へ

絶え間なく進化し続ける美容の科学の進化と技術の改善にいち早くついていきお客様に安心して
長く通っていただける美容院でありたいと考えています。

RESERVE

Touch here for salon reservations

各サロンのご予約はこちらから