パサつき、乾燥が気になる方へ

こんにちは、店長の坂口です

今回は普段のサロンワークの中でお客様とお話ししていてよく耳にする

「パサつき、乾燥」について少し記事を書いてみたいと思います

 

まず美しく健康な髪とはどんなイメージか簡単に考えてみましょう

*指通りが良く、手触りがなめらか

*1本1本に反発力がありしなやか

*毛流れが揃っていてつややか

まさにCMでよく流れるイメージですね

 

この状態が徐々に日々の生活により少しづつ失われていきます

 

主な原因は

*カラー、パーマなどの薬剤によるダメージ

*紫外線

*乾かし方、乾かさない

(もちろん他にもたくさんありますが省略させていただきます)

 

このような原因が毛先のパサつきや乾燥に繋がってきます

パサついて見えるのは水分や油分が足りない状態の他にも

毛流れが整っていないなども関係してきます

 

これを踏まえた上でまず簡単に試せるホームケアをご紹介いたします

 

☆乾かす前の洗い流さないトリートメントを必ずつける

色々種類がありますが、お客様とお話ししているとオイルをお使いになっている方が多い印象です

オイルも表面のコーティングをしてくれて指通りが良くなるのですが、内部補修が弱いので私のお客様には乳液状の洗い流さないトリートメントをお勧めしています

しっかり内部補修をした上で、今お客様がお使いになっているオイルを使い軽く表面のコーティングをお願いしています

私がサロンでお勧めしているアイテムはこちらです

 

☆必ず乾かす、乾かし方

髪の毛が濡れているとキューティクルが開いている状態なので摩擦などにすごく弱いです

なので半乾きで寝てしまうなど要注意です

乾かし方はまず乾きづらい根元から乾かしていきます

髪の毛をめくりながら地肌を狙ってドライヤーを当てると根元を乾かしやすいです

全体の根元が乾いたら中間から毛先を乾かしていきます

この時にポイントになるのがドライヤーを上から当てることと手グシを入れることです

根元付近から手グシをいれ指の隙間で毛を挟み少しテンションをかけながら毛先の方へ通しながら乾かしていきます

この時にドライヤーは上から当ててキューティクルを整えるイメージで乾かします

これを意識するだけでツヤ感も出て仕上がりが変わってくると思います

 

この2つをするだけで髪のコンディションを高めることができます

当たり前のことですが意外と出来てなかったり、サボってしまったりしてしまいます

当たり前の事を当たり前にやる事が大事だと思います

是非お試しください

 

 

 

これやっているけど毛先が乾燥してパサつきが気になる方

スタイリングアイテムをお勧めします

 

 

よくお客様から「洗い流さないトリートメントオイルを乾かした後につけてるけど

すぐ何もつけていない感じにパサついてくる」とお聞きします

洗い流さないトリートメントオイルは基本的に乾かす前につける物なので

オイルが残って乾かないなどの状態を避けるため揮発するオイルが使われている事が多いです

なのでどうしても時間が経つと何もついていないような状態になってしまいます

スタイリングアイテムがお勧めなのは最近シアバター成分などのセミウエットになる商品が増えたのでこちらをパサつきが気になる部分に少量毛に馴染ませてからつけてあげると保湿されます

このようなアイテムはトリートメントではなくヘアワックス的な分類で作られているのでしっとりした質感が長続きします

私がサロンでお勧めしている最近のヘアアイテムはこちらです

是非お試しください

 

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました

これからもなるべく記事を書くように頑張ります

RESERVE

Touch here for salon reservations

各サロンのご予約はこちらから

Suiをご利用いただくお客様へ

絶え間なく進化し続ける美容の科学の進化と技術の改善にいち早くついていきお客様に安心して
長く通っていただける美容院でありたいと考えています。

RESERVE

Touch here for salon reservations

各サロンのご予約はこちらから